Amazon AlexaをはじめとするAIスピーカー(スマートスピーカー)が急速に普及し始めています。現在は、スマートフォンやPCなどを使用し、調べ物や買い物、音楽鑑賞などを行っていますが、Amazon Alexaを利用することで、そのようなサービスを音声のみで操作することが可能です。
便利な一方で、AIスピーカーで何ができるのかが、まだ知れ渡っておらず、どのように利用したらいいのか疑問に思われる方もいらっしゃると思います。
当社では、お客様のAWS AIサービスの活用を支援するサービスメニューをご用意しています。AWS アドバンストティアサービスパートナーとしてこれまで培ったAWSにおける構築・運用ノウハウを活かして、スキル開発・運用に必要なAWS環境の構築や既存サービスとの連携においても、多角的な視点から最適なスキル開発をご提案します。
- 主なサービス提供内容
- Alexa対応のスキルに関する音声UI/UXコンサルティング
(ユーザ・システムペルソナ、音声対話スクリプト、ユーザビリティテスト 等) - Alexa対応のスキル開発・導入支援
- スキル開発・運用に必要なAWS環境の構築・運用
- 既存サービスとのAPI連携支援
- 開発・導入後の分析、改善支援
- Alexa対応のスキルに関する音声UI/UXコンサルティング

Amazon Alexa導入の課題と解決策
課題
- 自社のビジネスにどう活かしていくべきかイメージがわかない
- スキルの作成方法がわからない
- 導入後の運用が不安
TOKAIコミュニケーションズがお客様のお悩みを解決します
解決策
サービスの特長
-
特長1 検討段階から開発・運用・改善フェーズまで幅広く対応
現状の課題や実現したいことなどをヒアリングすることから始め、スキルの構築、公開、運用、改善まで一連の流れをサポートします。Amazon Alexaのスキル開発経験がなくても心配はいりません。
-
特長2 豊富なノウハウに裏打ちされた開発技術
音声ユーザインターフェースを利用するには、さまざまな言い回しへの対応や効果的な対話フロー検討が必要になります。これまでの開発実績をもとに、お客様の課題を解決するための最適な方法を提案します。
-
特長3 AWS アドバンストティアサービスパートナーとしての豊富な実績
当社はAPN(AWS Partner Network)において、AWS設計・構築、導入の実績を評価され、AWS アドバンストティアサービスパートナーに認定されています。スキルの開発だけではなく、クラウド環境の準備や、システムとの連携もお任せください。
Amazon Alexa導入のポイント
ユーザーが声でコンピュータや端末をコントロールすることができる音声ユーザインタフェース(VUI: Voice User Interface)が急速に普及していますが、音声ユーザインターフェースが注目されている主な理由は次の3つです。
VUI設計時のポイント
VUIを設計する際には、下記のような点を注意して制作する必要があります。
WEBやスマホのアプリには画面がありました。その一方、VUIシステムには画面が無く、視覚から情報を得ることができません。そのため、情報の量を制限し、いかにシンプルに実装できるかが重要になります。
覚えにくい呼び出し名や、操作方法が複雑という印象を与えてしまうと、積極的な利用につながりません。
Amazon Alexaとの対話の中では、ユーザが次に何を発話するべきなのか、導くことができるVUI設計が必要です。またスマートフォンなどを手で操作よりも音声によるメリットの方が大きいスキルや、合成音声を盛り込み、ユーザの体験を価値のあるものに仕上がると顧客満足度が向上します。